庭ときどき空と山

2022.3.26開始 作業の備忘録等々を綴ります

神社御神木2日目

昨夜アップしようと思ったら寝落ち...。翌朝あげることになりました。

 

今日は昨日に引続き御神木の枯れ枝剪定。

写真は撮るのを忘れたので昨日撮ってた写真から流用。

f:id:bunzuirono-dena:20220407222956j:image

初日はクライマー2人、2日目はクライマー1人です。


f:id:bunzuirono-dena:20220407223138j:image

樹冠部分の剪定。毎度のことですが樹冠での作業時はどこにアンカーを取るか悩みます。

 

今日で御神木の剪定はほぼ完了。明日小枝が少し掛かったから、スローライン投げてそれを取り除いて終了。

30分もあれば終わるから追加で依頼された他のケヤキの枯れ枝を除去する予定。

神社御神木1日目

今日から御神木枯枝剪定開始です。

f:id:bunzuirono-dena:20220406222511j:image

撮影は毎度一緒にやってるグラウンドさんが撮ってくれてました。
f:id:bunzuirono-dena:20220406221951j:image

まずは神社らしく安全祈願祭。


f:id:bunzuirono-dena:20220406222140j:image

古木なだけあって根が浮き上がってなんとも言えない貫禄があります。ちなみにこの根も保護対象です。

f:id:bunzuirono-dena:20220406222604j:image

中央上部に張り付いてます。木の大きさが何となく想像できるかと思います。

f:id:bunzuirono-dena:20220406222805j:image

細かい枯れ枝も見落とさないよう目を凝らして作業を進めております。

で、枝張りのボリュームが凄まじく、移動距離が半端じゃないです。グラウンドさんがレーザー距離計で計測したら南北方向が36m、東西方向が31m、樹高22mだそうです。

また明日も引続き作業を進めます。

破損

今日は昨日に続き大した作業では無いので記事にするつもりも無かった現場。なので特に写真も撮らなかったので今回は文字だけです

仕事仲間に呼ばれて個人邸の樹木の伐採応援人夫。胸高直径10~20cmの杉・檜を30本(半分は牽引伐倒)くらい寝かせて枝払い玉切り、軽く集積するだけの仕事でした。

ところが、仕事仲間があろうことかオイルだけ持って燃料を忘れてくる始末。まあこっちに5Lコンビ缶に満タン持ってきてたから分け与えることに。

で、黙々と作業すること3時間。半分強終わったところで仲間がコンビ缶片手に近づいてきて一言「すまん!」コンビ缶に穴が...。燃料入れて脇においた後伐倒したら枯れ枝が降ってきてコンビ缶に直撃したそうな。

物が壊れる位なら買い替えれば済むから気にしないでって言ったけど、財布が痛い!しかもその段階で自分のチェーンソーの燃料終了。

仲間のチェーンソーの燃料が切れるまで作業して今日の業務終了!

続きは来週の火曜にでも行ってやってきます。

 

コンビ缶は帰り道のスチールショップで新しいの買ってきました。黒ずんだオレンジから新品の綺麗なオレンジになって少しテンション回復しました(笑)

居久根切り詰め

今日は個人邸の居久根の切り詰め。

f:id:bunzuirono-dena:20220401210304j:image

居久根を回してるだけあって風が強い!風避けの効果は高いけど1月に3本の頭(7m位)が折れて乗用車に直撃。他の数本も折れる危険があったので今回の切り詰めに至る。

他の面の切り詰めはまたそのうち。

周辺は電話線と資材小屋、対面8m位に住宅がある。頭を切り飛ばす際に勢い付けて落とすと届く可能性がある。又、先端から落とすと跳ね返りでどこに飛ぶか分からないので、そこら辺だけ注意。

 

作業中は風が強く切り屑が20m位吹っ飛んでいく...。屋根の上や玄関前等々に散らかって最後の掃除に手間が掛かる。ブロアーで吹き飛ばしても余計に散らかるだけで...。


f:id:bunzuirono-dena:20220401211343j:image

作業中の写真は取ってないためいきなり施行後。投稿するのに慣れるまでは多分撮り忘れると思います。

側面の切り詰めや刈り込みは施主さんの手透きの時にやるそうな。無理そうなら呼んで。とだけ伝えてきた。

f:id:bunzuirono-dena:20220401211549j:image

切り落とした幹や枝葉は枝払いして、適当な長さに切り揃えた後、集積。これらも施主さんが処理するそうな。

軽トラにコンパネ立てて3台分位だからまぁ大丈夫でしょう。

8時開始で14時半に終了。

帰ってきて、小屋の中の整理してたらアオダイショウが棚の陰で越冬してた...。

ウーピースリング

今日は雨天の為休業。

今はコーヒー飲んでゆっくりしてるけど、ロープ洗ったりハサミとノコギリ研いだり、チェーンソー、ウィンチ、粉砕機、耕運機の整備で一日終わるな。

家族からは掃除しといてとか、○○買っておいてとか、仕事行け等々好き勝手言われてます...。

 

家族を見送ってネタ作り。

前の現場で世話になった山屋さんにあげたウーピースリングの補充。

材料はTeufelberger tREX 15.9mm

個人的にはsamson Tenex-TECより山の中で色味が目立って良い感じです。


f:id:bunzuirono-dena:20220331085149j:image
・これは皆大好きhoneybrothersから昨年仕入れてた分ですが、MBL 5900kg SWL 590kgとなっています。

f:id:bunzuirono-dena:20220331084802j:image

・ロープ、フィド、ロープマジック、テープ、ここに無いけどハサミとコンベックスがあれば出来ます。
f:id:bunzuirono-dena:20220331084824j:image

・末端側の抜け止めの末端処理位置を決める。自分はフィド1/2に設定してます。
f:id:bunzuirono-dena:20220331084842j:image

・今回は作るサイズは対象木の直径10cm~60cmようです。なので大体180cmで作ります。
f:id:bunzuirono-dena:20220331084905j:image

・180cmの位置が決まったら反対側の抜け止めの位置を決めてカット
f:id:bunzuirono-dena:20220331084953j:image

・末端側をフィドにテープ止めして抜け止め位置の端から中空部分に入れ込んでいく。詳しい設定幅はsamson Tenex-TECスプライスのページで詳しく記載されてます。
f:id:bunzuirono-dena:20220331085059j:image

・末端を入れ込んでいく。
f:id:bunzuirono-dena:20220331085123j:image

・完成です。
f:id:bunzuirono-dena:20220331085135j:image

・こんな感じでチョークしてブロック等を設置して使うようになります。

※あくまで自分の所で使ってる道具の作り方です。色々と保証はしかねます。又、ここをこうした方が良いなどご意見があればどしどしお願いします。改善できるところはしていきます。

 

時間があればウーピースリングも作って投稿します。

さて、ぼちぼち整備小屋にこもります。

市内神社御神木ツリーケア

近日作業予定のケヤキ

f:id:bunzuirono-dena:20220329084153j:image

樹種:ケヤキ、胸高直径:1.8m、樹高:18m、枝張り:20m

作業内容:枯れ枝除去、越境枝切り詰め、切断箇所の癒合剤(バッチレート)塗布

注意箇所:鳥居、植栽、参拝路、隣接ビル、隣接駐車場及び車両


f:id:bunzuirono-dena:20220329084619j:image

とにかく太い...。胸高直径で1.8m以上。計る場所によってはもっとあったかも...。